BLOG税理士かえたいならタクスリー

月刊taxLeeバックナンバー

【月刊taxLee Vol.29】

2025.09.26

2025.9.25発刊

【ごあいさつ】

食べ物がおいしい季節ですね。特に秋刀魚が良く太っています、晩秋には小型になるとの噂も?美味しいも経営もチャンスを逃さず楽しみたいです。

【今月のトピック】

・基本的な節税対策のまとめ(個人版)
・最低賃金の引上げと助成金案内
・当面の経理業務
・経営アドバイス占い ※perplexity AI監修
※事務所news「扶養をめぐる新ルール」

【基本的な節税対策のまとめ(個人版)】

「節税対策を教えて欲しい」との依頼が多くあります。今回もバックナンバーへのリンクをまとめてみます。それぞれの「よくある節税対策」の部分を再読ください。

○小規模企業共済 https://x.gd/MPamw
会社役員や個人事業主の方の退職金として利用されます。支払った共済金の全額が所得控除ですので、大変有利です。

○ふるさと納税 https://x.gd/c1o0u
うまく活用すれば様々な返礼品が実質負担2000円で手に入ります。特に住民税を多く払っている方はぜひ活用してください。

○生命保険と相続税 https://x.gd/GhRSt相続税の節税対策としてはオーソドックスな生命保険の
非課税枠の利用です。

○確定拠出年金(iDeCo)の活用https://x.gd/p0f75
公的年金に上乗せで年金を準備するならiDeCoです。積立額が全額所得控除対象ですので節税効果大きいです。

※NISAを利用した投資が話題に上がりますが、そもそも投資ですのでマイナスも十分あり得ます。まずは上記の対策を検討してみてください。

【最低賃金の改定と助成金】

ご存じ通り最低賃金が改定され大幅にアップします。主要な地域の最低賃金と改定日は以下の通りです。
-兵庫県(10/4~) :1,116円
-大阪府(10/16~):1,177円
-京都府(11/21~):1,122円
-東京都(10/3~):1,226円

-千葉県(10/3~):1,140円
その他の地域はこちらを参照 https://x.gd/w5FDg

大幅な最低賃金の上昇に伴い様々な支援策が発表されています。特に社内の最低賃金引き上げと設備投資を同時に行った中小企業に適用される「業務改善助成金」が制度拡充しました。
補助上限:30万円~600万円 補助率:3/4~4/5
改定前の賃金アップでこれまで必須だった事前計画なしで申請できる道が開かれました。設備投資の計画があるならご検討を。
制度拡充の案内 : https://x.gd/EpPNn
業務改善助成金HP : https://x.gd/dp8BYn

【当面の経理業務】

○算定基礎届により9月分社会保険料改定です
 10月の給与計算、ご注意ください。
○年末調整、社会保険の扶養、対象が変わります。
 経理担当者の方、添付のニュースを必ずご一読ください。

【経営アドバイス占い ※perplexity AI監修】

○A型
秋の深まりとともに分析力MAX。計画がピタリとハマりそうな予感!たまには神経質になりすぎず大胆に。部下からの「秋の味覚差し入れ」を密かに期待しましょう。

○B型
クリエイティブ魂が燃え上がる10月!斬新な発想で周囲を驚かせるチャンス。勢いゆえに空回りもご愛嬌。笑われても「ネタ提供」と前向きに捉えれば、大成功間違いなし。

○O型
リーダーシップが冴え渡る季節。みんなをまとめて成果UP、表彰されるかも。時々、話が脱線して盛り上がりすぎるので、うっかり「宴会部長」にならないよう注意も必要!

○AB型
冷静と情熱のバランスが神業級。難しい判断もスマートにこなし、評価グングン上昇!周囲の「不思議キャラ」イジりは笑顔で返答。ウィットに富んだ一言で人気爆増です。

毎月25日発刊、月刊taxLee第29号でした。本メルマガの転載・転用・引用はご遠慮ください。過去のメルマガが気になる方はこちらからどうぞ

よろしければ友達追加・コメント・フォローお願いします。

FacebookInstagramGoogleコメントホームページblog

月刊taxLeeを購読希望の方は、お問合せ窓口から「メルマガ希望」と送信してください。メルマガには少し詳しい税務情報を掲載した「事務所news」も添付しています。購読は無料です。

この記事をSNSでシェア!