BLOG税理士かえたいならタクスリー

月刊taxLeeバックナンバー

【月刊taxLee Vol.26】

2025.07.04

2025.6.25発刊

【ごあいさつ】

観測史上で最速の梅雨明け宣言とのことです。顧問先の経営も晴れ渡るように助力したいものです。ちょっと遅くなりましたがメルマガ26号をお送りします。

【今月のトピック】

・今年の目玉補助金「省力化投資補助金」
・財務、経営顧問のご案内
・当面の経理業務
・経営アドバイス占い ※perplexity AI監修
※事務所news「税務行政のDXと税務調査」

【今年の目玉補助金「省力化投資補助金」】

3回目の公募が開始となりました。一度目の採択率が68%を超え、注目を集めています。設備導入やシステム構築、人手不足への対応。機械などを導入して業務のプロセスを効率化するための補助金です。
補助上限額:750万円~1億円
公募期間:6月27日(金)~8月下旬予定
申請受付開始は8月上旬予定
採択発表:11月下旬予定
詳しくは募集サイトご確認ください。https://shoryokuka.smrj.go.jp

【財務、経営顧問のご案内】

銀行融資の拡大、金利の縮小、キャッシュフロー(資金繰り)を意識したアドバイスを強化していきたいと考えています。通常の顧問契約は、税務署の税務調査に耐えうる範囲で税金を節約することを主な目的として対応しています。ただ事業を拡大していくためには、銀行とのお付き合いや思い切った経営判断を支える資金契約が必要となります。

財務・経営顧問をご契約いただいた顧問先の方には、銀行が融資を判断するポイントを意識し、有利な条件交渉に向けて財務諸表を少しずつ強化していきます。あわせて決算書の表示方法のチェック、資金計画策定の援助など、通常の顧問契約では対処できない部分までご相談にのります。具体的な依頼内容により料金は変動しますが、顧問料月額1万円の増額からご相談をお受けしますので、関心のある方は是非ご相談ください。

【当面の経理業務】

○社会保険の算定基礎届
7月10日が届け出期限です。お急ぎを!
○労働保険の年度更新
昨年4月~今年3月までの給与額を集計して7月10日までに申告書の提出が必要となります。
○源泉所得税の納付
納期の特例の適用を受けている方は7月10日が今年前半期の源泉所得税の納付期限です。
○個人住民税の変更
6月給与から個人住民税の特別徴収額が変更になっています。7月の徴収額は6月から変化しますのでご注意ください。

【経営アドバイス占い ※perplexity AI監修】

○A型
細かいところに神経を使うあなた、7月は「完璧主義の祭典」!でも時には「まあ、いいか!」の一言で肩の力を抜いて。部下の自由な発想が新風を吹き込みます。

○B型
冒険心が旺盛な7月。新規事業や未知のマーケットに飛び込むチャンス到来!ただし、財布の紐は少しだけ締めて。失敗も笑い話に変えるあなたの強さに期待大。

○O型
リーダーシップ全開の月。チームをグイグイ引っ張り、目標達成へ一直線!でも時には「ありがとう」の一言を忘れずに。笑顔があなたの最強の武器です。

○AB型クールに物事を分析する7月。冷静な判断で難題もスイスイ解決。ただし、時々は感情を出してみて。意外な一面が周囲の心を掴み、信頼度アップ間違いなし!

毎月25日発刊、月刊taxLee第26号でした。本メルマガの転載・転用・引用はご遠慮ください。過去のメルマガが気になる方はこちらからどうぞ

よろしければ友達追加・コメント・フォローお願いします。

FacebookInstagramGoogleコメントホームページblog

月刊taxLeeを購読希望の方は、お問合せ窓口から「メルマガ希望」と送信してください。メルマガには少し詳しい税務情報を掲載した「事務所news」も添付しています。購読は無料です。

この記事をSNSでシェア!